お客様の作業経過報告、新商品などを掲載してます

AE86、T50ミッションオーバーホール

ミッションオーバーホール作業
特に不具合ある訳ではありませんが、長く乗るためのメンテナンスです
皆さんも部品が出るうちにオーバーホールおすすめします

ケース開けて確認
中身も比較的キレイで、ギラ類の痛みは無く、再使用可能

フォークシャフトにはうっすら錆が出てたので長期間動いて無かったのでしょうかね
の、割にはスラッジ少ないですね


ケース洗浄して、ギア類もフル洗浄
スリーブ、シンクロ、ベアリング、フォークを新品交換して組み込み

エンジンブロックのステフナーがつく箇所ですが、ネジ山がなめてる
ハチロクあるあるです

タイムサートでネジ穴修正

コスパはリコイルの方がいいですが、強度は断然タイムサートが良いです
高いですがうちは全てこれで修正しています

レリーズベアリング新品交換して、付いてなかったクリップも取り付けますw

スピードドリブンギアに違和感…
なんだ?このストッパーwww

正規品はコチラね
針金じゃだめよw

ギアもなめてた箇所かったので新品交換しときました

よしと、これでミッションオーバーホール完了です

マウントもヘタってたので、強化ミッションマウント取り付けて装着します

Racing Service YASU ~total tuning proshop~

栃木県にあるチューニングショップ「レーシングサービス・ヤス」の公式HPです 4AGをメインにオーバーホールからチューニングエンジン、また国産旧車エンジン修理も対応致します ボディーワークも行っており、エンジンからボディーまで全ての作業を自社にて一貫して行えます