ECU廻りハーネス処理
合わせてLINKキャンゲージ取付け
当社のオーナー様は追加メーター付けて~メーター並べて~のコッテコテ好む方が少ないですw
なので、なるべく純正崩さず、さりげなく…の方が多いのでCANゲージ付ける方多いです
52Φボディーながらも最大の4項目表示可能なので、なかなか使えるヤツです
今回もコンソールの、キンコンチャイム部に取付け
ね、スマートでしょ♪
空燃比フィードバック効かせる為に、キャンラムダも装着
そして、大人のサクラム菅
メタルキャタ専用、デフ下レイアウトです
高品質の証
保証書も付いてますので、オーナー様へ一緒にお渡しします
必要事項書いてサクラムへ送ってくださいね
キャタはウェッズのレブキャタ
SARDのOEMなので品質は間違ありません
定価安い方がいいでしょw
うーん、何度観ても美しい♪
こもり音が無く、うるさくない、街乗りもストレス無し
4000超えてからの乾いたマフラー音、そして鳴き
調律された、至高のマフラーですよ♪
エンジン始動まで後少しです
0コメント