S様ハチロク、エアコンリフレッシュ作業
ようやく部品が全て揃ったので作業進めまていきます
A/Cレスで中身を抜かれた箱だけ付いてる状態でしたが、洗浄して、キチンと中身を入れました
エキパンも欠品でしたが、運良く丁度入荷しましたw
エアコンハーネスもAT用がついてますので、MT用へ交換します
AT用だとエアコンは素直に動きませんのご注意を
ブロアモーターもこんな状態
まぁ、今まで何もしていないハチロクはほぼ100%こんな感じです
ファンにもゴミやホコリ、このくらい溜まってて普通です
たまに、何かの死骸とか入ってたりもしますからね・・・
因みに今までの一番はネズミでしたwww
流石にその時は殺菌、洗浄して組みましたw
分解、洗浄して、耐久性の有るスポンジ張替え
フラップ部もグリスアップして組みつけます
ファンも超音波洗浄して、分解、洗浄して組み込んでスッキリ
レジスターも新品交換
エンジンルーム側は出来あがってますので室内側ののエアコン部品組付け
真空引きして数時間置いて漏れをチェック
問題ありませんでしたので、134ガス入れて冷え冷えのエアコンが出来上がりました♪
4スロですがLINK制御ですのでアイドルアップもしますし、何も気にする事なく快適にエアコンかけられますよ
これで夏の日も雨が降ってる日も快適に乗れるでしょう
作業最後の仕上げは四輪アライメント調整
かなりキャンバー角ついてましたので、起こして適正値までもっていきました
後は、実走チェックしてECUセッティングして完成ですね!
日中は暑すぎますので、営業時間終わってから夜にセットしてきます
オーナー様もう少々お待ち下さいね
0コメント