出来上がりホヤホヤの4.5AG
組付けは社長担当の為、画像少なくて申し訳ありません
自分がちょいちょい撮りに行けばいいのですが、なんせ皆作業にいっぱいの為中々…
83Φピストンの4.5AG仕様
4連スロットルなので、カムはIN/EX272°
LINK制御で下から上までストレスなく一気に回るこの仕様は乗った人しか味わえない特権です
エンジンチューニングはトータルバランスが大切
1つが良くても他が良くないではダメ
例えば、ポート加工にしてもエンジン仕様によって形状、大きさなど変わってきます
書き出したらキリないので深くはツッコミませんがw
補機類は全てブラスト処理して準備してあります
ボルト類は超音波にて洗浄済み
今まではエアコンレスでしたが、今回は新規でエアコン取り付けも行います
その為、パワステ用エアコンブラケット装着
エアコンコンプレッサーは安心のDENSO品
オルタも80Aの強化品へ交換です
もちろん、こちらも安心の日本製です
最近はネットなどでも安いオルタ、スターター売ってますが、ほとんど中国製……
短命な商品ですのでご注意を
もう粗悪品を大量に安く売る時代は終わってます
安心して使える物を買いましょう
4スロ取り付け
うーん、何度観てもカッコイイ♪
インジェクターも今時のレスポンス良く霧化効率のいいタイプへ交換
無駄な燃料を吹かないシーケンシャル噴射で制御します
チューニングエンジンに強化エンジンマウントは必須パーツです
エンジンハーネス取り付けて、おおよそ準備出来ました
やっぱり補機類も綺麗だと気持ちいいですね♪
さて、エンジン載せますか!
0コメント