燃料ポンプ交換
タンクの中の状態も見えるので、エンジン載せ替え時はほぼ行なう作業ですね
純正ポンプが付いてました
状態を見る限り交換歴が無いか、当分交換してないかでしょうかね
いいタイミングだったと思います
タンクの中の状態も悪く無く一安心
ダメなら洗浄するか新品交換でまた時間もお金もかかりますからね
ポンプはオーナー様の持込み品
SARD製ですね
タンクも洗って組み付け
車両へ戻します
エンジン搭載していきます
今回、エアコン取付けに伴いオイルクーラー見直し
いつものエレメント移動式で対応しました
コアは再使用
LINKのCANゲージ取付で油温、油圧表示させる為にセンサー取付け、ハーネス制作
部品組付けも終え、オイル、クーラント入れてクランキング
オイルクーラーも付けて油道も長くなってますのでしっかりクランキングしてオイル回します
ECUデータを入れて各部チェック
トリガオフセット合わせて1発始動です♪
入庫時とは全く異なる始動性に、安定したアイドリング、エンジン音で快調です
点火、燃料を合わせてアイドリングで初期馴染みさせます
完成まだもう少しですね!
0コメント