A様ハチロク作業
エンジンを載せる前に、まだあった下準備!?
入庫時からエンジンルーム、室内とカオス・・・
エンジンを載せる前に整理しとかないと
エンジンが掛からないとの事だったので、今まで色々と試行錯誤したんだろうと・・・・
必要なものと必要じゃない物を分けて色々と手直し
燃料ホース・・・
多分、純正の燃料フィルターが外れなく、パイプ部でカットしてホースを繋いだのであろう
しかしながら、約3キロの燃圧が掛かるところにカットしたままのパイプにホースではいくらバンドで締めても抜ける可能性大
そして、この液体ガスケットはガソリンには非対応です
正しくは、パイプにビートを作り抜け防止対策
これにホースを挿しバンドで止めれば安心です
オイルクーラーホースも取付が宜しく無く、ホースもカチカチ
エレメント位置もあまり宜しくないので変更します
室内は機械式のメーター類を取り外し、配線も整理してスッキリ
整理出来たので今度こそエンジン載せますよ!!
0コメント