お客様の作業経過報告、新商品などを掲載してます

神奈川県K様AE86助手席側クウォーター錆補修!

クウォーターのフェンダーアーチを作るにあたってまずは基準の土台のがしっかり出来ていないと位置がずれてしまうので、ここから作り直していきますよ!

まあ〜、ほぼ腐って無くなってしまってるパネルを作っていくのですから時間もかかりますし労力も果てしなく使います∠( ̄^ ̄)
1枚の平板の鉄板を切り出して、パネルの形状に作って溶接してくっつけていきます!

折ったり、曲げたり、切ったり、穴開けたり一気にプレスして作れたらどんなに楽か…
そして土台が出来ればメインのアーチ部分!


いや〜ホント酷いですわー(T_T)
インナーパネルも腐ってるんで作り変えなくちゃですね!
インナーパネルを少しづつ作っていきます!
インナーパネルが終われば、お次はアウターパネル! 

何度もボディに当てがいながら綺麗な曲がりを作っていきます!!
前側もご覧の通りグサグサ( x _ x )

こちらも基準値を測りながらインナーパネルから作っていきます
サイドシルも作り替えですな( ˇωˇ )
錆穴を当板してリベットで止めてその上からパテ盛りしてある修理( ˊᵕˋ ;)ちゃんと直しましょーね!!
ここも結構酷かった場所
切開してみるとこんな感じ
しっかりサビ除去して直しておきましょーね(๑•̀ㅂ•́)و✧

Racing Service YASU ~total tuning proshop~

栃木県にあるチューニングショップ「レーシングサービス・ヤス」の公式HPです 4AGをメインにオーバーホールからチューニングエンジン、また国産旧車エンジン修理も対応致します ボディーワークも行っており、エンジンからボディーまで全ての作業を自社にて一貫して行えます