お客様の作業経過報告、新商品などを掲載してます

石川県S様AE86エンジンルーム塗装

エンジン屋さんからバトンタッチされたS様のエンジンルーム塗装!!
まずは、現状をチェックしていきます!
運転席側のストラットの付け根
以前にグレー色で塗装されているエンジンルームですが、その際に既にサビが出ていたんでしょうね、シーラーでフタされてしまっています。中は想像通りの感じなんだろうな〜(꒪⌓꒪)
助手席側も同じような感じですね(´-ε-`)
バッテリーの台座もバッテリ液がこぼれたのかサビが滲み出てきています
エアコンの配管が出る穴はスムージングされて塞がっていましたが、ステンレスの板を張りつけてその上からパテ盛りしてあったのでしっかり穴は残ってました(´>∀<`)
フレームにクラックが入ってましたのでこういった所もしっかり直していきたいと思います!
運転席側のフレームはどうしちゃったの?ってくらい、ベッコリは凹んでまして、ん〜、これ直すの結構大変そうですが、このまま見逃すことなんて私には出来ないのでしっかり直しますが( ˊᵕˋ ;)
助手席側牽引フックの取り付くボルト穴…


きっとぶつけた時にこちらも当たってフックは外したものの、ナット側のネジ山もう無くなってるし(꒪⌓꒪)外して作るしかないか〜
という事で、運転席側ストラットから修理していきましょか〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
シーラー剥がしたら、案の定錆びて穴空いてグズグズでしゅ(;_;)
錆びてる所はザクっと取り除いて
新しくパネル作って溶接すれば元通り!いやスポットも多めに入れてるので新車以上!!
助手席側ストラットも運転席側ほどでは無いものの…
切開してみると、ダメだこりゃ〜( °_° )
お客様のため、車のために、しっかり直してやりましょう(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

Racing Service YASU ~total tuning proshop~

栃木県にあるチューニングショップ「レーシングサービス・ヤス」の公式HPです 4AGをメインにオーバーホールからチューニングエンジン、また国産旧車エンジン修理も対応致します ボディーワークも行っており、エンジンからボディーまで全ての作業を自社にて一貫して行えます