ハチロクでありがちなエンジンルームの錆補修
パネルの構造上、水分が溜まりやすく、合わせてブレーキ配管密集地帯の為か、ここもよく錆ます
皆さんのハチロクは大丈夫ですか?
さて今回のA様のハチロクも
表面の錆なので内部ではもう少し進行してますよ、きっと。
パネルの構造上、水分が溜まりやすく、合わせてブレーキ配管密集地帯の為か、ここもよく錆ます
皆さんのハチロクは大丈夫ですか?
さて今回のA様のハチロクも
表面の錆なので内部ではもう少し進行してますよ、きっと。
カットすると
パネル作って
仕上げれば
反対側も
自ら補修したのでしょうか?
パテらしきものが塗ってありますが、錆そのものを排除しない限り、何をやっても無駄なんです。。。
カット
パネル作成
仕上げ
因みに、ここもよくある錆ですよね
ここはブレーキ液漏れの為に塗装が剥げて錆びている場合がほとんどです。
この場合は表面上の錆がおおいので、塗装と錆をとって錆止め処理してあげればOKです!
0コメント