そーいやバスボートのカーペット張替え日記をアップするの忘れてまして・・・
何気にアクセス数多いんで途中で終わらすのも見て下さる方達に悪いかと思いw
で、実は少し前に作業自体は終わってたんですよね(^^ゞ
どうでしょ?随分見違えるように綺麗になりました
何気にアクセス数多いんで途中で終わらすのも見て下さる方達に悪いかと思いw
で、実は少し前に作業自体は終わってたんですよね(^^ゞ
どうでしょ?随分見違えるように綺麗になりました
張替え前
フロントデッキ
リアデッキ
ストレージリッドも新しくして正解でしたね!やっぱり新しいのは良いですわ!
コンソール足元
毛足もフカフカで気持ちいい!
今回の張替に伴いエレキペダルのオフセット化も合わせて行ったのですが少し凝ってみました
通常ならカーペットごとフロアを切って上から被せて的な取り付け方が一般的なのですが、それじゃいかにも後付け感バリバリみたいなーで芸がないので
カーペットを張る前にトレーを取り付けてカーペットを綺麗に内側まで張り込みました
こっちの方が一体感あって綺麗だと思いません?
まぁー所詮自己満の世界ですけどねw
後、コレも付けてみました
ロッドバックル
チョット勇気いるけど
穴開けて
取り付けて完成
これでロッドの固定もスムーズかつスマートw
でも、カーペット張替えて思ったのはボートの中で一番面積が多くて目に付く部分だけに張替え後はかなりの変身ぶりに嬉しく数十分見とれてしまいましたw
やはり手間の掛かった分だけ達成感は大きいかなと
DIY好きには十分出来る作業だと思うのでシーズンオフ中に暇を持て余してる方はどうですか?w
手間掛けた分愛着も湧くし来シーズンが気持ちよく迎えられますよ!
この仕上がり方で良ければ仕事として受け付けようかな?w
もちろん専門業者より安くねw
作業的には本職の仕事よりも・・・ww
0コメント