街乗り兼、サーキット仕様86のオーダーしておいた部品がようやく届き始めました!
ブッシュとかの組み替え作業は終わったので、ようやくホーシングが付けれた。
さて、届いた部品類をチェック・・・
まずは、LSD組みから。
LSDは定番のTRD2WAY。
これを、ベアリング類など全部交換して組みます。
バックラッシュ調整、歯当たりなどを見て組み込み完了!
違う方では、燃料タンクの塗装。
塗装するのは簡単なんだけど、実はこのタンクの中が錆だので大変な事になってまして・・・
中を洗浄したり、乾燥させたりで大変でした。
・・・で、これが付いていたポンプ。
見るも無残な姿・・・
逆に、これでエンジンかかってたんだから凄いかも。。。
もちろん、こんなポンプ使えませんから交換です。
今までは、FC用ポンプを使ってたんですが、値段が毎回注文する度に値上がりで、今じゃ余裕の4万オーバーですからね。。。
これじゃ、ちと高すぎるでしょ~
だから、社外品の燃料ポンプに変更した。
この大容量ポンプなら86じゃ余裕すぎる程のスペック。
値段もFC用の約半分。
動作音もとても静か。
配線加工が少しいるけど、これからはこのポンプで対応したいと思ってます。
これで、チューニングエンジンにも対応できるね!
さて、まだまだ部品組み付けが溜まってます・・・
0コメント