愛知県M様AE86エンジンルーム塗装編!
まずはピッカピカになったエンジンルームの写真から(°∀° )
比較的サビもなく程度のいいエンジンルームでしたが、やっぱりいつものストラットの下側のスポット部分は錆びて膨れてましたね…
切開するとこんな感じ!
助手席側も切開して新規パネル製作ですね(^_^;)
塞ぐ前には防錆処理して…
もうサビ出てきませんようにm(*_ _)m
パネル製作後、細かいキズやサビを取りながら足付けしてします…
マスターシリンダー下側もそんなにサビでてなくてよかったです!だいたいいつもはフルード漏れて塗膜が侵され、サビで酷い事になってますからね(T_T)皆さんのお車も要チェックですよ!!
ホントエンジンルームは凹凸だらけで作業しづらいんです…
いろんな道具や工具、材料を駆使して作業してます!
ダイレクトイグニッション化に伴いコイルが付くステーも取り外してスッキリとさせました(^-^)v
全体に防錆処理を施し
サフェーサーで表面を整えます!
意外と時間がかかり、職人のセンスの出るシーラー作業を経て…
ようやく塗装が出来るわけです(´-ω-)ウム
お正月キャンペーンでもあるエンジンルーム塗装!こんだけ手間暇かかっての仕上がりは断然YASUクオリティな訳です
(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆さんホント超ーお得ですのでこの機会にエンジンと一緒にリフレッシュされてはいかがですか(≧∇≦)/
0コメント